Udemyに戻る

サインイン
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe
  • サインイン
  • 日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe
解決方法を検索
受講生のトピック
講師のトピック
法人向けUdemyのトピック
記事を読む
すべてのもの
これらを施行する
これは何ですか?
データの取得または削除依頼を送信
追加のコメント
コメントなし
このメールアドレスは、Udemyアカウントに登録されているものと異なります。
入力したメールアドレスに誤りがないことを確認してください。
法人向けUdemy
現在、Udemyサイトで予期しない問題が発生しています。 エンジニアリングチームがサイトの通常の稼働状態を回復するため鋭意取り組んでいます。ご不便をおかけし、大変申し訳ありません。今しばらくお待ちください。
この記事の改善点をお知らせください。
ご注意: この入力フォームはこの記事へのフィードバック用です。したがって、サポートチケットは発行されません。サポートチームへのお問い合わせは、こちらをクリックしてください。
ありがとうございます。あなたのフィードバックが登録されました。
コースのURLを「www.udemy.com/course/コース名」の形式で入力してください。サポートが必要なときは、こちらをクリックしてください。
より適切なサポートが提供できるように、Udemyアカウントに関連付けられているメールアドレスを使用してログインしてください。
私は...
サポート記事は問題の解決に役立ちましたか?
問題が解決しましたら、サポートを終了させていただきます。
回答を見つけた。申請を終了する。
まだサポートを必要としている。
  1. Udemy
  2. コース受講
  3. コース設定

課題: 知識を活用しUdemyで学んだスキルを向上させましょう!

Udemyの課題は、コースを離れることなく、知識を活用して学習したスキルを向上するための優れた方法です! 希望に応じて、課題に対するフィードバックを受けたり、意見を他人と共有したりして、仲間の受講生から学ぶこともできます。

課題の完了

課題はコースのカリキュラムに投稿されます。レクチャーと同様に、ビデオプレイヤーの左側からアクセス可能なカリキュラム上で課題をクリックします。または、「コースの内容」セクションのコースダッシュボードで課題を開始できます。

課題をクリックすると、課題のタイトルのほか、講師が想定した受講生の完了所要時間が表示されます。これにより、課題を完了する時間があるか、あるいは後で戻って実施すべきかをすぐに確認できます。さらに、課題機能には「下書き保存」オプションが付随しているため、時間がなくなった場合は入力内容を保存し、あとで課題を完了できます。課題を開始するには、画面の右下隅にある課題を開始をクリックします。

assignment2020.jpg

課題を開始したら、ページの右下にある次へをクリックするか、上部のセクションタイトルをクリックして各セクションに進むことができます。

assignment_instructions2020.jpg

各課題には次のセクションが含まれます。

説明

「説明」セクションでは、課題の内容とそれを完了するために必要な事項を講師が概説します。参照用の追加リソースが含まれる場合、このページに掲載されます。

課題を完了する準備ができたら、ページの上部の提出をクリックするか、右下の次へをクリックします。

提出

「提出」セクションでは、回答を入力したり、課題で要求されているコンテンツを追加したりします。任意の箇所で課題を保存し、あとでその箇所に戻れるようにするには、ページの左下の下書きを保存をクリックします。その時点までに完了している箇所が保存されます。

課題を終えたら、それを仲間の受講生と共有するかどうかを選択できます。他の受講生と共有するボックスをクリックすると、受講生が課題に対してフィードバックを投稿できます。

提出物を下書きとして保存した状態で、まだ提出していない場合は、上部の提出をクリックするといつでもそこに戻ることができます。

課題を完了し、講師に提出する準備ができたら、ページの左下にある提出をクリックします。注: 課題は提出したあとに編集できません。

submit2020.png

提出ページから講師の解答例に進むには、ページ上部の講師の例をクリックします。説明を再度確認する必要がある場合は、左上の説明をクリックします。

講師の例

講師の例ページでは、講師が投稿した解答または解決方法を確認し、自分のものと比較できます。

課題を提出していない場合は、上部の提出をクリックするか、ページ下部の解答を追加をクリックして課題に戻ることができます。

insexample2020.jpg

フィードバックを提供する

他の受講生の取り組みをレビューし、フィードバックを提供すると、コースの理解を高めることができます。このページでは、作業内容を共有することを選択している最大3人の他の受講生の課題に対してフィードバックを提供できます。

課題の完了とフィードバックの閲覧

課題を提出し、各セクションの履修を終えて「フィードバックを送る」ページに進むと、その課題には修了済みを表すグレーのチェックマークが付きます。

checkmark2020.jpg


修了済みの課題からチェックマークを外すことはできません。

課題が完了済みとしてマークされ、コースの講師や他の受講生が課題に対してフィードバックを投稿すると(共有を選択した場合)、Udemyからお知らせが届きます。そのお知らせには、フィードバックが掲載された概要ページへのリンクが含まれます。

課題に対してフィードバックが投稿されたら、課題に戻って下部にある「フィードバックに進む」をクリックすると、いつでも閲覧できます。

givefeedback2020.jpg

よくある質問 

コースに課題が含まれているかどうかはどうすれば確認できますか?

講師が課題をコースに含めている場合、コース紹介ページに明記されます。

 

コースを完了するには、課題を提出する必要がありますか?

いいえ。コースを完了し、修了証明書を受け取るために課題を提出する必要はありません。

講師は私の課題に対するフィードバック提供を義務づけられていますか?

いいえ。Udemyでは講師ができる限り受講生に対応するよう勧めていますが、課題へのフィードバック投稿は必須ではありません。課題に関する講師の解答例や解法は、講師の例セクションで確認できます。

課題を提出したあとでやり直すことはできますか?

いいえ。課題が講師に提出されたあとは、編集またはやり直しはできません。ただし、講師の解法と同様に、提出した内容に戻って復習することができます。

他の受講生の課題へのフィードバック提供は義務づけられていますか?

いいえ。課題を仲間の受講生と共有したりフィードバックをしたりすることは必須ではありません。

 

更新 2021年01月24日 16:42
この記事は役に立ちましたか?
241人中173人がこの記事が役に立ったと言っています

関連記事

  • 修了証明書のダウンロード方法
  • レクチャーを修了済みとしてマークする/マークを解除する方法
  • 演習テストに関するよくある質問
  • レクチャーをコンピューターにダウンロードする方法(有効な場合)
  • コースをアーカイブする
お問い合わせ

関連記事

  • 修了証明書のダウンロード方法
  • レクチャーを修了済みとしてマークする/マークを解除する方法
  • 演習テストに関するよくある質問
  • レクチャーをコンピューターにダウンロードする方法(有効な場合)
  • コースをアーカイブする
お問い合わせ
'student','stu.course_taking',

  • 法人向けUdemy
  • 講師になりたい方へ
  • モバイルアプリ
  • 会社情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • トピック
  • ヘルプとサポート
  • アフィリエイト
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe

Udemy
Copyright @ 2020 Udemy, Inc.
  • 規約
  • プライバシーポリシーとクッキーポリシー
  • 知的財産