Udemyに戻る

サインイン
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe
  • サインイン
  • 日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe
解決方法を検索
受講生のトピック
講師のトピック
法人向けUdemyのトピック
記事を読む
すべてのもの
これらを施行する
これは何ですか?
データの取得または削除依頼を送信
追加のコメント
コメントなし
このメールアドレスは、Udemyアカウントに登録されているものと異なります。
入力したメールアドレスに誤りがないことを確認してください。
法人向けUdemy
現在、Udemyサイトで予期しない問題が発生しています。 エンジニアリングチームがサイトの通常の稼働状態を回復するため鋭意取り組んでいます。ご不便をおかけし、大変申し訳ありません。今しばらくお待ちください。
この記事の改善点をお知らせください。
ご注意: この入力フォームはこの記事へのフィードバック用です。したがって、サポートチケットは発行されません。サポートチームへのお問い合わせは、こちらをクリックしてください。
ありがとうございます。あなたのフィードバックが登録されました。
コースのURLを「www.udemy.com/course/コース名」の形式で入力してください。サポートが必要なときは、こちらをクリックしてください。
より適切なサポートが提供できるように、Udemyアカウントに関連付けられているメールアドレスを使用してログインしてください。
私は...
サポート記事は問題の解決に役立ちましたか?
問題が解決しましたら、サポートを終了させていただきます。
回答を見つけた。申請を終了する。
まだサポートを必要としている。
  1. Udemy
  2. コース管理
  3. 受講生の積極的参加

講師のQ&Aダッシュボード

Q&A(質疑応答)ダッシュボードは、講師が受講生の質問を簡単かつ効果的に管理して回答できるように設計されています。

ご注意: Q&Aは、無料コースでは利用できません。

講師のQ&Aダッシュボードへのアクセス方法

講師のQ&Aダッシュボードにアクセスするには、以下の手順に従ってください。 

  1. 各コースページを開きます(手順についてはこの記事を参照してください)。
  2. 左側のコミュニケーションをクリックして、Q&Aを選択します。

Q_A_Filter.png

主な特徴:

  • シングルウィンドウビューでもダブルウィンドウビューでも、すべてのコースの質問を表示し、回答できます。
  • 未回答や未読の質問をフィルタリングできます。講師は迅速に受講生に対応できるため、受講生のコースへの関心が深まります。
  • 「トップアンサー」としてマークし、他の受講生に良い回答であることを示したり、質問と回答を代表的な質問として選択することもできます。
  • 受講生から質問があったレクチャーにアクセスし、質問を受けた時間と回答した時間を確認できます。 これはすべて受講生の質問への追加情報となり、講師が効率良く対応するのに役立ちます。

Q&Aダッシュボードの管理に関するヒント

稼働状況の設定

稼働状況を設定すると、質問にいつ回答できるかや、現在外出中であることを受講生に伝えることができます。稼働状況の設定は、コースごとでも全コース一括でも可能です。 

コース管理ページ左側の稼働状況をクリックして、稼働状況ページに移動します。

Instructor_Availability.png

ご注意: 講師の稼働状況は、アカウントの主要講師のみが設定できます。 

コース管理ページ左側の稼働状況をクリックして、稼働状況ページに移動します。

質問の「既読」マーク

以下のいずれかの場合、メッセージは自動的に「既読」になります。

  • 講師が返信テキストフィールドにカーソルを置いたとき。
  • 講師がメッセージ内をクリックしたとき(すべての回答を見る、ディスカッション投稿を開く、受講生のプロフィールを確認する、「役に立つ」とマークするなどの目的で)。
  • 講師は、緑の点をクリックすることで、手動で質問を既読または未読にできます。

「未読」と「未回答」の違い

「未読」は、講師がまだ質問を「既読」とマークしていないことを示します。「未回答」は、まだ「トップアンサー」とマークされた回答がないことを示します。講師と投稿者だけが、質問に「トップアンサー」とマークできます。

古い順にソート

講師が質問を古い順にソートする際には、質問時間は最も新しい回答時間によって決定されます。

質問に賛成票を入れる

他の受講生にも見てもらいたい質問があれば、「賛成票を入れる(矢印)」アイコンをクリックします。この機能は、講師のQ&Aダッシュボード内で回答すべき質問の優先順位をつける際にも利用できます。

質問の前後関係を把握

受講生から特定のレクチャーに関する質問があった場合、講師はコースタイトルの下にあるリンクで、そのレクチャーを参照できます。

lecture_qa.png



 
更新 2021年02月19日 05:13
この記事は役に立ちましたか?
54人中15人がこの記事が役に立ったと言っています

関連記事

  • 講師ビューへのアクセスと操作方法
  • 受講しているコースについて質問する方法
  • 質問: 規則とガイドライン
  • コース管理ダッシュボードのナビゲーション
  • 税務:講師がUdemyに提出しなければならないもの
お問い合わせ

関連記事

  • 講師ビューへのアクセスと操作方法
  • 受講しているコースについて質問する方法
  • 質問: 規則とガイドライン
  • コース管理ダッシュボードのナビゲーション
  • 税務:講師がUdemyに提出しなければならないもの
お問い合わせ
'instructor','questions','q&a','support_only_article','instructor dashboard','q&a dashboard','answers','top answer','helpful','unread','course questions','auto-answer','aa-instructor',

  • 法人向けUdemy
  • 講師になりたい方へ
  • モバイルアプリ
  • 会社情報
  • 採用情報
  • ブログ
  • トピック
  • ヘルプとサポート
  • アフィリエイト
日本語 Deutsch English (US) Español Français (France) Italiano Polski Português Türkçe

Udemy
Copyright @ 2020 Udemy, Inc.
  • 規約
  • プライバシーポリシーとクッキーポリシー
  • 知的財産