この記事では、講師向けに課題機能を概説し、コースの課題を追加および編集する方法を説明します。
目次
課題とは何ですか?
課題機能により、講師は学習者がコースで得た知識とスキルを実社会で応用するための包括的な手段を提供できます。
講師は課題を利用し、ユーザーのためにコースの概念に関するさまざまな問題を作成することができます。さらに、講師はビデオ形式で説明と解答をアップロードし、ダウンロード可能なリソースを共有し、学習者が完了した課題に関するフィードバックを提供できます。
ユーザーは課題を完了した後に講師の解答と比較し、希望に応じて仲間のユーザーからのフィードバックを受け取ることができます。
課題を作成する
1. コースのカリキュラムページに移動します(方法の詳細)。
2. コースアイテム間の灰色のスペースにカーソルを置き、+アイコンをクリックします。各セクションの下部にある+カリキュラムアイテムの追加をクリックすることもできます。
3. +課題をクリックします。 次に、課題のタイトルを追加し、課題の追加をクリックします。
課題を編集する
課題を追加した後、鉛筆アイコンをクリックして課題の編集機能にアクセスします。
基本情報
基本情報ページでは、課題のタイトル、説明、課題の推定所要時間(分単位)を更新できます。
基本情報を入力したら、保存をクリックして次に進みます。
説明
指示ページでは、ビデオまたはテキスト形式で課題の指示を入力できます。両方を含めた場合、ビデオの下にテキストの説明が表示されます。
説明には、アクティビティ、課題の目的、ユーザーに必要な作業を記述し、課題を完了するために必要な資料を記載する必要があります。
ユーザーは課題を完了するために使用できるダウンロード可能なリソースをここにアップロードすることもできます。
メモ: 説明は65,000文字以下にする必要があります。受講生が提出用としてアップロードする画像は、30 MB未満のサイズで、.JPG、.PNG、または.BMPファイル形式にします。
質問
質問ページでは、課題の質問を作成できます。各課題には少なくとも1つの質問を含める必要があり、最大12個の質問を追加できます。
問題の入力が完了したら、提出をクリックします。さらに質問を作成するには、さらに追加をクリックします。
課題の質問の作成が完了したら、左側のメニューで解答をクリックします。
解答
解答ページでは、提出された各質問に対する解答を追加できます。ビデオの説明やダウンロード可能なリソースをこのページに追加することもできます。
各質問の下にある解答を追加をクリックします。解答を入力したら、送信をクリックします。
課題を公開する
上記のセクションを完成させたら、公開をクリックします。上記の手順に従って、課題が公開された後でも編集を続けることができます。
- コースのカリキュラムから課題をプレビューする方法をご覧ください
回答の確認とフィードバックの提供
ユーザーが課題を完了した後、ユーザーの回答を確認してフィードバックを提供できます。
1. 左側のサイドバーメニューでコミュニケーションをクリックします。次に、課題をクリックします
2. 完成させて送信した課題がこのページに表示されます。さまざまなフィルターオプションを使用して、応答を並べ替えることができます。
3. フィードバックを送信するには、フィードバックを送信セクションに応答を入力します。次に、投稿をクリックします。
4. さらにコメントを追加するには、コメントを入力セクションに回答を入力し、送信をクリックします。