講師は、Udemyに関する情報、自身のコースに関する情報、受講生からのメッセージなど、数種類のお知らせメールを受け取ります。さらに、お知らせの中には、アカウントページ上部の通知マークからアクセスできるものもあります。この記事では、お知らせ設定の編集方法と、講師が受け取るお知らせの種類について説明します。
ご注意: ダイレクトメッセージとQ&Aは無料コースでは利用できません。
講師アカウントのお知らせ設定の編集
講師は、お知らせの受け取りの可否をお知らせページで設定できます。Udemyコースに受講生として登録している場合は、それらのコースからのお知らせを受け取るかどうかを選択できます。
以下の手順に従って、Udemyアカウントのお知らせ設定を編集できます。
1. カーソルをページの右上隅に移動します。
2.ドロップダウンメニューでお使いのアカウントをクリックし、次にお知らせをクリックします。
3. 受け取りたいお知らせを選択します。注: 今日のQ&Aダイジェストや今日の新規受講生&レビューダイジェストなどの講師向けお知らせメールを受け取りたい場合は、Udemyの講師になるために役立つリソースと重要な最新情報ですの横にあるボックスにチェックを入れます。
4. Udemyからのメールを一切受け取りたくない場合は、広告宣伝メールの送信を希望しませんの横にあるボックスをクリックします。
注: このボックスにチェックを入れると、今日のQ&Aダイジェスト、今日の新規受講生&レビューダイジェスト、公開可能なレクチャーの確認といった講師向けのお知らせメールが一切届かなくなります。また、指導目的のお知らせ用にリクエストしたプレビューメールやプロモーションメールも届かなくなります。
取引のメール、Q&Aの回答のお知らせ(今日のQ&Aダイジェストとは別物です)や、これまでも届いていた新着ダイレクトメッセージのお知らせは受信拒否できません。
5. お知らせ設定を編集したら、保存をクリックします。
特定のコースのお知らせ設定の編集
講師は、コースそれぞれに対するお知らせ設定を編集し、特定のコースの公開可能なレクチャーのメールや今日のQ&Aダイジェストを受け取るかどうかを選択できます。
まず、Udemyの講師になるために役立つリソースと重要な最新情報ですの横にあるボックスにチェックが入っていることを確認します。次に、次の手順に従って、特定のコースのお知らせ設定を編集します。
1. コース管理ページにアクセスして、右側の歯車のアイコン(設定)をクリックします。
2. 次に、「メール通知の管理」をクリックします。
3. そのコースで受け取りたいお知らせを選択して「保存」をクリックします。
受講生として登録しているコースのお知らせ設定を編集する手順については、こちらの記事を参照してください。
お知らせ: メールとオンサイト
講師は、お知らせ設定に応じて、Udemyや自身のコースや受講生の動向に関するさまざまなお知らせメールを受け取ります。これらのお知らせは、Udemyアカウントに登録されているメールアドレスに届きます。
講師が受け取るお知らせメールには、次のようなものがあります。
- 新着ダイレクトメッセージ
- プロモーションメールまたは指導目的のお知らせがまもなく送信されることの確認メール
- プロモーションメールや指導目的のお知らせのプレビューメール
- 公開可能なレクチャーの確認メール
- Q&Aの回答
- 今日のQ&Aダイジェスト
- 今日の新規受講生&レビューダイジェスト
- 受講生のコースへの招待(プライベートコースの場合)。
また、講師にはオンサイトのお知らせも届きます。このお知らせは、アカウントページの上部にある通知ベルからアクセスできます。オンサイトに掲示されるお知らせには、次のようなものがあります。
- Q&Aでの新規の質問と回答
- コースのお知らせについてのコメント
- 課題に対するフィードバックと回答
- コースに自動生成字幕が追加されたことの確認
オンサイトのお知らせがある場合は、ページ右上の通知ベルに赤色の数字が表示されます。ベルをクリックし、お知らせページ内をスクロールして、目的のお知らせをクリックします。