Udemyでは、講師のグローバルリーチを拡大し、世界中の受講生のコース内容へのアクセシビリティを向上するための一環として、数多くのコースで自動生成字幕を提供しています。
- アクセスしやすい学習コンテンツの作成についてはこちらをご覧ください。
この記事では、自動生成字幕プログラムに関して講師から寄せられるよくある質問とその回答を紹介します。
よくある質問
- 自動生成字幕はどのように生成されますか?
- 自動生成字幕は、どのコース言語に対して作成されますか? コースには、いつ追加されますか?
- コースに自動生成字幕が追加された後で新しいレクチャー動画を公開すると、その動画にも自動生成字幕が表示されるようになりますか?
- 自分のコースに自動生成字幕が付けられた場合、その通知はありますか?
- 自動生成字幕は、コース紹介ページではどのように表示されますか?
- 自動生成字幕は自分で編集できますか?
- 自分のコースに独自の字幕をアップロードできますか?
- コースの字幕は自分で無効にできますか?
- 自動生成された字幕は「低品質」のために無効化されたと書かれています。これはどのように判断されたものですか?
- 他の言語で自動生成された字幕をリクエストできますか?
自動生成字幕はどのように生成されますか?
自動生成字幕は、音声認識技術を使用して生成されます。
自動生成字幕は、どのコース言語に対して作成されますか? コースには、いつ追加されますか?
現在、英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、日本語、スペイン語、ポルトガル語の言語で指導する言語学習以外の学習コースに対し、それぞれの言語で自動生成字幕を提供しています。
マーケットプレイスの受講登録者数が20人以上に達した場合に、自動生成字幕が作成されます。
コースに自動生成字幕が追加された後で新しいレクチャー動画を公開すると、その動画にも自動生成字幕が表示されるようになりますか?
はい。対象コースで公開される新しいビデオにも、字幕が自動的に生成されます。
自分のコースに自動生成字幕が付けられた場合、その通知はありますか?
はい。自動生成字幕がコースに追加されると、字幕ページでその旨が通知され、さらに通知ベルで通知されます。
自動生成字幕は、コース紹介ページではどのように表示されますか?
コースで自動生成字幕が利用できる場合、コース紹介ページの字幕アイコンの横に「自動生成」というラベルが表示されます。ただし、自動生成字幕の大部分が講師によって編集されている場合、「自動生成」のラベルは非表示になります。
字幕編集ツールの使い方はこちらをご覧ください。
自動生成字幕は自分で編集できますか?
はい。自分のコース向けの自動生成字幕を編集して修正するには、Udemyの字幕編集ツールを使用します。 字幕編集ツールの使い方はこちらをご覧ください。
自分のコースに独自の字幕をアップロードできますか?
はい。講師は、コース用に作成した字幕をアップロードして使用できます。そして、こうした字幕は、自動生成字幕の代わりに利用されることになります。ビデオに字幕を追加するには
字幕は自分で無効にできますか?
はい。自分のコース用の字幕を無効にするには、字幕ページの右上隅の無効化をクリックしてください。
メモ:
- 字幕を無効にすると、コースのトランスクリプトも無効になります。
- Udemy Businessの顧客によるアクセシビリティへの要望に応えるため、 Udemy Businessコレクションのすべての英語、スペイン語、ポルトガル語、フランス語、イタリア語のコースには、字幕が必要です。これには、語学学習コースは含まれません。
自動生成された字幕は「低品質」のために無効化されたと書かれています。これはどのように判断されたものですか?
字幕が低品質評価を受けてしまう主な理由としては、ビデオレクチャーのオーディオレベルの悪さ、背後の雑音、言葉の不明瞭さなどが挙げられます。このような場合に自動生成字幕は無効になります。しかし、聴覚障害を理由に字幕をリクエストした受講生にとっては、それでも役立つ可能性もあります。
講師は、字幕ファイルをダウンロードし、テキストエディターで編集してから、関連レクチャーに再アップロードすることで、その字幕を再有効化できます。これを行うための手順は上記に投稿されています。
他の言語で自動生成された字幕をリクエストできますか?
現時点では、上記以外の言語で字幕を生成することはできません。