この記事では、Udemyモバイルアプリでコースやレクチャーをダウンロードする際の一般的な問題のいくつかを解決する方法を説明します。モバイルアプリにコースやレクチャーをダウンロードする手順については、以下の記事を参照してください。
以下の手順を実行する前に、お使いのUdemyモバイルアプリが最新であることを確認してください。
ビデオのダウンロードに時間がかかりすぎる
インターネット接続の速度をテストして、ビデオのダウンロードに時間がかかっている原因かどうか確認します。インターネットの速度が遅い(5 Mbps未満)場合は、以下を試してください。
- レクチャーのビデオのダウンロード品質を下げ、ダウンロードするファイルのサイズが小さくなるようにします。
- コースに長いレクチャーが複数含まれる場合は、コース全体を一度にダウンロードする代わりに、レクチャーやセクションごとにダウンロードします。
- アプリを開いたままフォアグラウンドに置き、ダウンロードがより速く終わるようにします。
- インターネット接続の状態がより良いときにコースをダウンロードします。
- モデム/ルーターを再起動し、インターネット接続の状態が改善されるかどうか確認します。
それでもダウンロードの問題が解消されず、インターネット接続の状態も良好な場合は、以下の手順を試してください。
- 進行中のすべてのダウンロードをキャンセルし、アプリを再起動してコンテンツをダウンロードし直します。
- Wi-Fi接続時のみダウンロードする設定になっていないか確認します(以下を参照)。
- ホーム画面からUdemyアプリを削除し、デバイスにインストールし直します。アプリを再インストールすると、保存済みのオフラインコンテンツはすべて削除されますので、ご注意ください。削除されたコンテンツをダウンロードし直す必要があります。
レクチャーをダウンロードできない
レクチャーによっては、ダウンロードできないものがあります。ダウンロードできないレクチャーは、コースのカリキュラムにダウンロードアイコンが表示されません。たとえば、小テストはオフライン用にダウンロードすることができません。
ビデオ以外のダウンロード済みコンテンツへのアクセス
PDFレクチャーなど、レクチャーがビデオファイル以外の場合、デバイスのストレージにファイルがダウンロードされます。そのようなファイルにアクセスするには、Udemyアプリからではなく、デバイスのダウンロードフォルダーを開きます。
デバイスの内部ストレージにダウンロードされたファイルへのアクセス
著作権保護のため、ダウンロードされたファイルは暗号化されています。ビデオレクチャーの場合はアプリ内からのみアクセス可能で、デバイスの内部ストレージからはアクセスできません。
Wi-Fi接続時のみダウンロードする設定になっている
コースをダウンロードするために、Wi-Fiではなく、モバイルデータネットワークを使用している場合は、「Wi-Fiでのみダウンロード」のチェックを外します。これを行うには、Androidアプリの「ダウンロードオプション」ページまたはiOSデバイスの「ダウンロードオプション」ページを開きます。
Androidアプリを使用している場合は、「お奨め」画面または「マイコース」画面の左上隅に表示されるメニューアイコンをタップして、「アカウント」ページに移動します。次に、「ビデオ設定」セクションのダウンロードオプションを選択し、「ダウンロード(Wi-Fiのみ)」をオフにします。
iOSアプリを使用している場合は、「受講したコース」、「希望リスト」、「特集」、「検索」のいずれかの画面の右下にあるメール・パスワードアイコンをクリックしてダウンロードオプションを選択します。