クーポンを作成して受講生へ紹介することは、あらゆる講師のプロモーション戦略において重要な役割を担っています。受講生が講師クーポンか紹介リンクを使ってコースに登録した場合、講師は、97%の純収入を得られます。
この記事では、コース紹介リンクの詳細と、講師が作成できるクーポンの種類について説明します。
- 受講生に登録を促す紹介リンクとクーポンの効果的な使い方についてはこちらをご覧ください。
- クーポンとコース紹介リンクに関する規則とガイドラインはこちらをご覧ください。
コース紹介リンク
公開される有料コースにはすべて紹介リンクが付いており、これを使ってコースを紹介したり、宣伝したりできます。受講生がリンクをクリックし、24時間以内にコースの購入手続きを行った場合、どのサイトでそのリンクをクリックしたかに関わらず(例: アフィリエイトサイトなど)、講師の売り上げとしてカウントされます。
紹介リンクを使用しても、学習者に表示される価格に影響はありません。Udemyプロモーションに参加している場合、学習者が紹介リンクからコースを閲覧すると、割引後の価格が表示される場合があります。ただしプロモーションに参加していない場合は、学習者が紹介リンクからコースを閲覧しても定価で表示されます。
コース紹介リンクにアクセスするには、コースページを開いて、左側の「プロモーション」をクリックします。
クーポン
コースをプロモーションするため、講師は紹介リンク以外にクーポンも作成できます。1コースにつき1か月に最大3つのクーポンを作成できます。
メモ: クーポンは有効期限が切れると、紹介リンクになります。そのため、クーポンに表示されている金額は無効になります。ただし、受講生がクーポンのリンクを期限が切れてから24時間以内にクリックして購入した場合は、講師の売り上げとしてカウントされます。
クーポンには4タイプあります(以下を参照してください)。
タイプ |
Description |
有効期限 |
現在最もお得な価格 |
現在の最低価格で期間限定のキャンペーンを行う。 Udemyプロモーションプログラムに参加している場合、この金額は、講師がクーポンを作成した時点でUdemyが特定の受講生に対して提示している、当該市場における最低金額になります。 例: Udemyが受講生Aに提示している最安の割引金額が、クーポン作成時点で1,800円の場合、クーポンにも1,800円の価格が適用されます。 クーポン作成時に表示される価格は、適用される通貨の主要市場におけるクーポン価格を表しています。他の通貨および市場においては、現地での当該コースの最低価格と一致するよう調整されます。 |
アクティベーション後5日間 |
カスタム価格 |
表示された価格範囲から選択した価格で、より長い期間有効なクーポンを作成します。 Udemyプロモーションプログラムに参加している講師の場合、この価格範囲の下限は、クーポン作成時に提示されている価格と同等(必ずしも安いとは限りません)。 例: プロモーション期間中、Udemyが該当のコースを通常1,800円から2,400円の間の価格で販売している場合、講師が設定できるクーポンの最低の「カスタム価格」は2,000円となることがあります |
アクティベーション後31日間 |
無料: オープン |
最大1000人までコース登録が無料になる期間限定のキャンペーンを行う。 |
先着1000名、または5日間のいずれか早い方 |
無料: 対象者 |
最大100人までコース登録が無料になる長期キャンペーンを行う。 |
先着100名、または31日間のいずれか早い方 |
Udemyプロモーションプログラムに参加している場合、「現在の最低価格」または「カスタム価格」が表示されているクーポンの価格は、各コースのUdemyの価格データに基づきます。表示価格がコースの定価を超えるクーポンは作成することができません。
すべてのクーポンの価格は、Udemyの国別価格帯対応表に従って調整され、各受講生の地域通貨で表示されます。
クーポンの作成方法
- コースのプロモーションページを開きます。
- 新しいクーポンを作成をクリックします。
- クーポンのタイプを選択します。
- 該当する場合は、クーポン価格を選択します。
-
クーポンの開始日時を選びます
- メモ: 開始日時は翌月以降の日付や、過去の日付に設定することはできません。
- 月、日付、時間は、太平洋標準時(PST)です。デフォルトでは、クーポンの作成を開始した時間に設定されています。 そのまま使用するか、それ以降の時間に設定できます。
- カスタムクーポンコードを入力する場合は、次のことに注意してください。まず、クーポンコードは6~20文字である必要があります。また、使用できる文字と記号は、大文字(A-Z)、数字(0-9)およびピリオド(.)、ダッシュ(-)、アンダースコア(_)のみです。小文字や上記以外の記号は使用できません。カスタムクーポンコードは1コースにつき1回のみ使用できます。
- クーポンの内容を確認をクリックして、クーポンの詳細を再確認します。
- クーポンを作成をクリックします。
作成済みのクーポンは、開始日と時間を含め、編集または削除できません。右側のステータススライダーでオンとオフを切り替えることのみ可能です。詳細については以下のクーポンを無効にする方法をご確認ください。
クーポンコードの共有方法
作成されたクーポンは、クーポンリストに表示されます。右側のクーポンを共有をクリックして、クーポンコードのリンクにアクセスします。
コースのプロモーション時には、クーポンリンクを共有することをお勧めします。受講を考えているユーザーがリンクをクリックすると、クーポンが自動的にコース価格に適用されます。クーポンリンクを共有しない場合、受講生はコース紹介ページでクーポンコードを入力しなければなりません。
重要: クーポンコードを共有する場合は、利用できる時期と期間、有効期限が切れる前にクーポンコードを利用できる人数を明確に示す必要があります(例:「このクーポンは[DATE]に有効期限が切れ、最大[NUMBER]人まで利用できます」)
クーポンを無効にする方法
作成したクーポンを編集したり、削除したりすることはできません。ただし、クーポンをオフに切り替えて無効にすると、コースに適用されなくなります。クーポンを無効にしても、1コースにつき1か月に3つ以上のクーポンを作成することはできません。
- プロモーションページを開きます。
- ステータス列の利用可能なクーポンセクションで、適用可能なクーポンをオンからオフに切り替えます。