この記事では、講師がコースの価格帯を設定または変更する方法について概説します。
- 講師収益レポートとUdemy収益分配モデルの詳細をご覧ください。
- Udemyの収益の分配についてご覧ください。
メモ: 講師がコースを有料にしたい場合は、プレミアム講師になるための申請が必要です。(プレミアム講師になる方法をご覧ください。)
講師がコースの価格帯を選択または変更する方法
価格帯の設定: Udemyプロモーションプログラムにオプトインしていない講師は、コースごとに価格帯を選択でき、その価格帯がコースの標準価格として使用されます。
バックアップ価格帯の設定: Udemyプロモーションプログラムにオプトインしている講師の場合、コースのバックアップ価格を選択できます。バックアップ価格は、コースがUdemyプロモーションプログラムを通じて最適化されていない場合に学習者に表示される価格です。
コースの価格帯を設定するには、以下の手順に従ってください。
- コース管理ページに移動します(方法)。
- 左側の価格設定をクリックします。講師がコースに設定できる基本価格の最低額と最高額は、グローバル価格マトリクスにも記載されています。
- 希望する価格帯またはバックアップ価格帯を選択し、保存をクリックします。
注: 変更後の新価格がUdemyマーケットプレイスやモバイル端末にすぐに反映されない場合があります。また、価格変更より前に作成されたクーポンがまだコースに適用されていることがあります。
Udemyプロモーションでのコース価格
Udemyプロモーションプログラムに参加している講師のコースについては、Udemyが基本価格とは異なる市場固有の標準価格を設定し、表示する場合があります(日本を除く)。
無料コースから有料コースへの変更
講師はコースの価格をいつでも変更できますが、無料コースから有料コースへの切り替えは1度しかできません。公開後に無料から有料に変更し、再度無料に戻した(またはその逆)コースは、プロモーションのお知らせを一切利用できなくなります。
また、Udemyで有料で提供しているコースを、Udemy以外(YouTube、ご自身のサイト、その他のサイトなど)で無料で提供することはできません。