購入したコースは、購入後30日以内に返金を受けることができます。以下は、返金や返金プロセスにかかる時間についてよくある質問に対する回答です。
返金ポリシーの詳細については、こちらを参照してください。返金の申請方法については、こちらを参照してください。
自分の返金の状況はどこで確認できますか?
返金の状況は購入履歴ページの返金で確認できます。返金ステータス欄に返金を依頼した日付と処理された日付が表示されます。
返金の額と支払い方法も記載されています。
返金はいつ受けられますか?
返金依頼は、Udemyに受理・処理された後すぐに支払処理業者または金融機関に引き渡されます。ただし、お使いの金融機関または所在地によっては、返金額がお客様の口座に入金されるまで 5~10営業日またはそれ以上かかる場合があります。
一方、コースのご購入から24時間以内に返金を依頼された場合は、購入取り消しとして処理される場合があります(詳しくは以下をご覧ください)。
返金を要求してから10営業日を過ぎましたが、まだ銀行口座に返金されていません。返金はどうなっていますか?
すでに説明したように、Udemyが返金申請の処理を完了後、お使いの金融機関または所在地によっては口座に入金されるまで5~10営業日かかる場合があります。 また、口座への入金が最大30日かかるケースもあります。Udemyが返金を処理してから10営業日を過ぎた場合は、 返金状況について銀行に直接問い合わせてください。銀行に返金の記録がない場合は、Udemyのサポートチームにお問い合わせください。
返金を申請してから30日以上過ぎていますが、まだ返金を受け取っていません。どうすればよいですか?
返金を申請してから30日以上過ぎても、まだ返金を受け取っていない場合は、Udemyのサポートチームにお問い合わせください。
返金と購入取り消しの違いは何ですか?
お支払いにクレジットカードまたはデビットカードを使用した場合は、購入から24時間以内に処理されるほとんどの返金が購入取り消しとして扱われます。これは、お客様への請求が銀行やクレジットカードの明細書から削除されることを意味します(通常5営業日以内)。取り消しの場合は、代金が引き落とされていないため、返金内容が口座に記録されることはありません。
Udemyクレジットによる返金とは?
コース購入時のお支払い方法への返金対象とならないお取引の場合、30日返金ポリシーを満たしていれば、 Udemyクレジットによる返金が行われます。Udemyクレジットのみの返金の対象となる取引の種類について詳しくは、ここをクリックしてください。
コース購入時のお支払い方法での返金対象となるお取引の場合でも、返金方法としてUdemyクレジットを選択できます。その場合、返金手続きが終わるとすぐにクレジットがお使いのアカウントに追加され、次の購入に利用できるようになります。
Udemyクレジットとその仕組みについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。