• 個人向け定額プランの請求: よくある質問

    この記事では個人向け定額プランの請求と支払いについてよくある質問に回答します。 

    目次

    個人向け定額プランで割引を受けるにはどうすればよいですか?

    Udemyでは割引を提供するプロモーションを定期的に実施しています。Udemyクーポンとクーポンコードに関するよくある質問をご覧ください。

    個人向け定額プランの返金を受けることはできますか?

    個人向け定額プランは定額制商品であるため、30日間返金保証は提供されません。適用法令で義務づけられていない限り、全額返金および一部返金には応じかねます。 

    個人向け定額プランに登録した学習者は、無料体験の期間中、いつでもキャンセルできます。

    メモ: お住まいの地域によっては、返金を受けることも可能です。お住まいの地域は、アカウントに関連付けられた国名によって判断されます(詳しく見る)。 

    無料体験の仕組みは? 

    対象となる学習者は、無料体験で個人向け定額プランを試し、自分の学習ニーズに合うかどうかを確認できます。無料体験の期間、終了日、および購読料金は定額制プランページに表示されます。

    無料体験はいつでもキャンセルでき、無料期間中のキャンセルであれば課金されることはありません。

    無料体験が終了すると、購読料金(税別)が発生する有料プランに自動的に切り替わります。

    メモ:

    • 無料体験は、特定の法域では利用できません。そのため、すべての学習者が無料体験を利用できるわけではありません。 
    • 無料体験は新規の登録者のみ利用できます。無料または有料プラン(月間プランまたは年間プラン)かに関わらず、すでに個人向け定額プランを利用したことがある方は、無料体験をご利用いただけません。

    subscribe_option_course_landing_page.png

    無料体験期間中料金は請求されますか? 

    いいえ。無料体験期間が終了して定額制プランに切り替わると、購読料金と適用される取引税が請求されます。

    月間から年間の個人向け定額プランへの切り替え、または年間から月間の個人向け定額プランへの切り替えを行うことはできますか?

    いいえ。現状、現在のプランが有効な状態で、月間から年間の個人向け定額プランへの切り替え、または年間から月間の個人向け定額プランへの切り替えはできません。 

    異なる個人向け定額プランオプションへの登録をご希望の場合は、現在のプランをキャンセル(上記を参照)し、現在のプランの有効期限が切れるのを待ってから、ご希望の期間の個人向け定額プランをご購入いただく必要があります。

    個人向け定額プランをキャンセルすることはできますか? 

    プランが自分の学習ニーズに合っていないと判断したら、いつでも登録をキャンセルできます。「定額制コース」ページに表示されている期間の最終日までは、コンテンツに引き続きアクセスできます。

    請求ステータスを確認するには?

    請求日と購読料金は、「定額制プラン」ページでいつでも確認できます。

    個人向け定額プランで支払いの問題が発生しています

    お支払いの問題については、お支払いに関するトラブルシューティングをご覧ください。 

    個人向け定額プランの料金は?

    Udemyは現在個人向け定額プランの試験運用中で、その料金は、アカウントの所在地など、いくつかの要因に応じて異なります。Udemyはグローバル企業であり、Udemyのマーケティングチームは、さまざまなタイプの学習者、地域、市場を対象とした定額制プランのさまざまなプロモーションを実施する場合があります。これは、学習者と適切な学習体験とを適切な料金で結び付けるためのUdemyの継続的な取り組みの一環です。

    利用中の個人向け定額プランの料金と日付を確認するには?

    これらの情報は「定額制プラン」ページで確認できます。

    個人向け定額プランの領収書または請求書はどこで入手できますか?

    利用中の定額制プランの領収書または請求書は購入履歴から確認できます(詳しく見る)。

    個人向け定額プランではどの支払い方法を利用できますか?

    個人向け定額プランでご利用いただけるお支払い方法についてはこちらをご確認ください。

    記事を読む
  • Udemyの定額制プランの管理方法

    この記事では、Udemy定額制プランの1つに登録した後、その定額制プランを変更または管理する方法を説明します。Udemy定額制プランの設定には、定額制プランページから素早くアクセスできます。

    Udemy.comから定額制プランページにアクセスする方法

    定額制プランページで、ご利用の定額制プラン情報を表示して、その設定を管理できます。Udemy.comにブラウザーでアクセスしている場合は、画面右上のドロップダウンメニューから定額制プランページにアクセスできます。

    subscriptions.png

    Udemyモバイルアプリで定額制プランを利用する

    アカウントまたはデバイスによっては、アカウント設定に定額制プランまたは定額制プランの管理が表示されます。

    モバイルアプリの該当ページにアクセスするには、画面下部のアカウントをタップし、定額制プランまたは定額制プランの管理をタップします。

    subscriptions option mobile app.png

    Udemy.comを通じて登録した定額制プランの管理

    このセクションでは、Udemy.comを通じて定額制プランに登録した場合にプランを確認および管理する方法について説明します。

    定額制プランページでは、自分が現在登録している定額制コース、次の支払日、請求される合計金額を確認できます。さらに支払い方法を確認したり、支払い履歴ページにアクセスできます。

    active_plans_udemy_subscriptions.png

    支払い方法の更新: Udemy.comで定額制プランに登録し、その支払い方法を更新する必要がある場合は、支払い方法セクションで更新をクリックし、該当する情報を入力して保存をクリックします。

    定額制プランのキャンセル

    定額制プランが自分の学習ニーズに合っていないと判断したら、定額制プランのキャンセルをクリックして、いつでも受講登録をキャンセルできます。定額制プランについてご不明な点や、キャンセルについてサポートが必要な場合は、Udemy サポートにお問合せください

    ​定額制プランをキャンセルした場合でも、定額制プランのページに表示されている期間の最終日までは、定額制コースにアクセスできます。

    料金が発生する前に無料トライアルをキャンセルする方法 

    無料体験に登録されている受講生は、 課金されることなく、いつでもキャンセルができます。定額制プランページ でご利用の定額制プランに移動して、トライアルのキャンセルをクリックしてください。 無料体験の期間と終了日もこのページに表示されます。

    Udemyモバイルアプリで登録した定額制プランを管理する

    このセクションでは、Udemyモバイルアプリ(iOSまたはAndroid)から定額制プランに登録した場合に定額制プランを確認および管理する方法について説明します。前述のように、アカウントまたはデバイスによっては、アカウント設定に定額制プランまたは定額制プランの管理が表示されます。

    定額制プランページでは、自分が現在登録している定額制コース、次の支払日、請求される合計金額を確認できます。該当する場合、無料トライアルの終了日も表示されます。

    定額制プランのキャンセル方法: 学習ニーズに合わず、キャンセルしたい場合は、定額制プランの管理をタップします。iOS(Apple)またはAndroid(Google Play)デバイスで定額制プランをキャンセルするための設定画面に移動します。

    manage subscription app.png

    メモ: iOSおよびAndroidのモバイルアプリを通じて登録された定額制プランのお支払いは、UdemyではなくAppleまたはGoogle Playによって処理されるため、Udemyではお客様の代わって定額制プランをキャンセルしたり、支払い方法を更新したりすることができません。これらのアプリ内購入の定額制プランの設定を管理しようとして問題が発生した場合は、AppleまたはGoogle Playに直接お問い合わせください。

    記事を読む
  • Udemy定額制プランに登録する方法

    Udemy定額制プランに登録すると、数多くの高品質なコースにアクセスし、必要な知識やスキルを必要なときに学ぶことができます。この記事では、Udemyの定額制プランの1つに登録して、学習体験を始める方法を説明します。

    メモ:

    Udemy.comでの定額制プランの登録方法

    定額制プランのページから: 以下の手順に従って、簡単にUdemy定額制プランに登録できます。

    1. 定額制プランのページ(ご自身のアカウントにある場合)を表示すると、登録可能な定額制プランが確認できます。定額制プランのページは、画面右上にあるドロップダウンメニューからアクセスできます。
    subscriptions_page.png

    2. 定額制プランを選び、支払い手続きを完了します。対象となる受講生は、無料体験を選ぶこともできます(以下参照)。

    3. 登録後、マイラーニングページの定額制プランタブから利用可能なコースにアクセスできるようになります。

    Udemy.comのコース紹介ページから: コース紹介ページからUdemy定額制プランを登録するには、以下の手順に従います。

    1. コースが定額制プランに含まれている場合、Udemy.comのコース紹介ページでその定額制コースに登録するオプションが表示されます。対象となる場合無料体験を選ぶこともできます(以下参照)。選択するオプションをクリックします。

    2. 支払い情報を入力し、支払い手続きを完了します。

    subscribe_option_course_landing_page.png

    3. 当該コース、および他の利用可能なコースには、マイラーニングページの定額制プランタブからアクセスできます。

    Udemyモバイルアプリをご利用の場合

    アカウントや地域によっては、Udemyモバイルアプリを通じて定額制プランに登録するオプションが利用できる場合があります。モバイルアプリの定額制プランページから登録するには、以下の手順に従ってください。 

    1. Udemyモバイルアプリ上で、画面下のアカウントをタップします。

     2. 次に、アカウント設定で定額制プランをタップします。 

    subscriptions option mobile app.png

    3. 定額制プランを選び、支払い手続きを完了します。

    定額制プランに含まれるコースの受講登録に関する通知は、注目画面およびコース紹介ページからもアクセスできます。 

    メモ: iOSおよびAndroidモバイルアプリ経由での定額制プランのお支払いは、UdemyではなくAppleまたはGoogle Playによって処理されます。したがって、これらのアプリ内購入で受講登録を試みて問題が発生した場合は、AppleまたはGoogle Playに直接お問い合わせいただくことをおすすめします。

     

    無料体験を利用する

    対象となる受講生は、上記の手順に従って無料体験で定額制プランを試し、自分の学習ニーズに合うかどうかを確認できます。無料体験の期間、終了日、および購読料金については、定額制プランページに表示されます。

    無料体験はいつでもキャンセルでき、無料期間中のキャンセルであれば課金されることはありません。

    無料体験が終了すると、購読料金(税別)が発生する有料プランに自動的に切り替わります。

    メモ: 

    • 無料体験は、特定の法域では利用できません。そのため、すべての学習者が無料体験を利用できるわけではありません。 
    • 無料体験は新規の登録者のみ利用できます。無料または有料プラン(月間プランまたは年間プラン)かに関わらず、すでに個人向け定額プランを利用したことがある方は、無料体験をご利用いただけません。
    • 新規登録者は、登録する前後に無料体験をスキップすることはできません。無料トライアル期間が終了する前に、購読料金を支払うことはできません。

    なぜ私はUdemy定額制プランを利用できないのですか?

    上述のように、 現時点では、Udemyの定額制プランは、すべての受講生が利用できるわけではありません。Udemyチームでは、より多くの受講生が定額制プランを利用できるように取り組んでいます。今後もUdemyサイトを訪れ、新規製品および更新情報をご確認ください。 

    定額制プランの支払いをする時点で、問題が発生する場合は、お支払いに関する問題の解決方法を確認してください。 

    自分の定額制プランの情報はどのように表示できますか? また、管理方法やキャンセル方法についても教えてください。

    Udemyの定額制プランの管理またはキャンセルについてはこちらをご覧ください。

    記事を読む
  • パーソナルプラン: よくある質問

    この記事では、Udemy個人向け定額プランに関するよくある質問への回答を紹介します。

    目次

    個人向け定額プランについて

    個人向け定額プランの請求

    個人向け定額プランの登録

    個人向け定額プラン利用可能なコース

    定額制プランの情報

    個人向け定額プランの修了証明書

    個人向け定額プランの利用

    個人向け定額プランについて

    Udemy個人向け定額プランとは?

    個人向け定額プランは、数百種類のコーストピックの数千を超える高評価のコースを備え、学習者が必要な知識やスキルを必要なときに学ぶことができます。 

    個人向け定額プランとUdemyマーケットプレイスのコースはどのように違いますか? 

    • 個人向け定額プラン: 数百種類のコーストピックの数千を超えるコースを利用できる、月間または年間プランです。個人向け定額プランに登録している限り、各プランのすべてのコースを無制限に受講できます。
    • Udemyコース: Udemyマーケットプレイスのコースを購入し、登録したコースは学習期間の制限なしで受講できます。

    どんなトピック分野がありますか?

    個人向け定額プランでは、IT、ウェブ開発、ソフトスキル、ビジネス、マーケティング、設計など、数百種類のコーストピックを扱っています。 

    個人向け定額プランの請求

    個人向け定額プランの支払いと請求に関する詳細はどこで確認できますか?

    個人向け定額プランの請求と支払いに関するよくある質問をご覧ください。そこでは以下の重要なトピックが掲載されています。

    • 個人向け定額プランのキャンセルまたは返金
    • 年間プランから月間プランへの変更
    • 請求ステータスの確認
    • その他のよくある質問

    個人向け定額プランの登録

    個人向け定額プランに登録するには?

    個人向け定額プランに登録する方法についてはこちらをご覧ください。

    個人向け定額プランに登録するためのオプションが表示されません。なぜですか?

    個人向け定額プランは現時点ですべての学習者が利用できるわけではありません。今後も、より多くの学習者がこのプランを利用できるよう取り組んでまいります。サイトを継続的に訪問し、新しいコースと商品をご確認ください。 

    月間の個人向け定額プランオプションのみが表示されています。

    年間の個人向け定額プランオプションは、現時点ですべての学習者が利用できるわけではありません。ただし前述のように、今後も、より多くの学習者がこのプランオプションを利用できるよう取り組んでまいります。

    個人向け定額プランを一時停止することはできますか?

    いいえ。個人向け定額プランをキャンセルすると、コースの進度と、コースを介した修了証書へのアクセスは、定額プランのキャンセル時に失効します。

    Udemyモバイルアプリで個人向け定額プランを利用することはできますか?

    アカウントや地域によっては、Udemyのモバイルアプリから定額制プランに受講登録できるオプションがある場合があります。 

    Udemy.comまたはモバイルアプリで定額制プランに受講登録した場合、個人向け定額プランのすべてのコースには、デスクトップ、ノートパソコン、モバイルブラウザー、またはUdemyのモバイルアプリからアクセスできます。

    個人向け定額プランで利用可能なコース

    個人向け定額プランにはすべてのコースが含まれていますか?

    すべてのUdemyコースが個人向け定額プランに含まれているわけではありませんが、数百種類のコーストピックの数千を超えるコースをご利用いただけます。 

    コースが個人向け定額プランに含まれているかどうかを確認するには?

    個人向け定額プランに登録されていない方は、コース紹介ページのコース画像の下で、興味のあるコースが含まれているか確認することをお勧めします。 

    無料体験の資格があり、このコースをプレビューの下に個人向け定額プランを無料で試すが表示されている場合は、そのコースが含まれていることを意味します。

    個人向け定額プランにコースが含まれていない場合は、そのコースを個別にご購入いただくと、学習期間の制限なしで受講できます。

    個人向け定額プランへのコースの追加をリクエストすることはできますか?

    Udemyチームがプランのコースを決定する場合、コース評価、講師のパフォーマンス、トピックの関連性など、多くの基準を評価します。現時点では、リクエストによるプランへのコースの追加はできませんが、該当するコースをUdemyで購入いただくと、学習期限の制限なしで受講できます。

    定額制プランの情報

    コースで使用されている言語は?

    現在、個人向け定額プランには、英語で指導されるコースが含まれており、お住まいの地域によっては、ローカライズされたコースコレクションを利用できる場合があります。今後、他の言語で受講できるコースをさらに追加していく予定です。 

    言語学習以外の学習コースにはすべて、英語の自動生成字幕が追加されています。また、コレクションの多くのコースで、英語以外の言語の字幕が用意されています。

    定額制コースは学習期間の制限なしで利用できますか? 

    個人向け定額プランが有効な間は、含まれるすべての定額制コースを無制限に受講できます。​プランをキャンセルした場合でも、「定額制コース」ページに表示されている期間の最終日までは、コンテンツに引き続きアクセスできます。

    個人向け定額プランに登録する前に登録していたコースに引き続きアクセスできますか?

    個人向け定額プランに登録しても、以前に購入または登録したコースへのアクセスには影響しません。アカウントが有効で、Udemyがそのコースのライセンスを保有している場合、定額プラン以前に登録したすべてのコースに学習期間の制限なしにアクセスし続けることができます。

    個人向け定額プランの修了証明書

    個人向け定額プランのコースを修了すると、修了証明書を受け取ることができますか?

    はい。個人向け定額プランを通じて受講したコースを修了すると、修了証明書を受け取ることができます。

    定額プランをキャンセルしたり、期限が切れたりして、あとで再度登録した場合、それまでのコースの進度が失われたり、修了証明書にアクセスできなくなったりしますか?

    はい。定額プランの有効期限が切れたりキャンセルされたりすると、コースの進度とコースの修了証明書へのアクセスは失われます。

    個人向け定額プランの利用

    個人向け定額プランで受講できるコースはどれですか?

    個人向け定額制プランに登録すると、定額制プランのコースコレクションにアクセスできるようになります。コースを開始するには、コースを表示をクリックします。

    個人向け定額プランでコースが見つからないのはなぜですか?

    すべてのUdemyコースが個人向け定額プランに含まれているわけではありません。

    現在の定額制プランでは利用できない特定のコースに興味がある場合は、そのコースを別途購入することができます。そのコースは学習期間の制限なしで利用できます。

    個人向け定額プラン以外のコースを探すにはどうすればよいですか?

    個人向け定額プラン以外のコースを表示するには、検索結果ページまたはコースカテゴリーページの一番下までスクロールしてください。次に、ページ下部の定額制プランに含まれないコースを検索をクリックします。

    ここでは、個人向け定額プランでは購入できないコースを個別に購入することができます。

    定額制プランに戻るには、コース検索機能の上部にある個人向け定額プランコレクションに戻るをクリックします。 

    個人向け定額プランの登録者はコースに含まれるコースをプレゼントすることはできますか?

    いいえ。個人向け定額プランの登録者が、個人向け定額プランの購読に含まれるコースのためにギフト機能を利用することはできません。しかし、個人向け定額プランコレクションに含まれていない他のコースを贈ることはできます。

    記事を読む